苔生(む)した玄関。。 を目指して2年ほど前、山から苔を“剥いで”きて 移植したことがありました。 ...
ブログ
子供たちにはナイショの話
飛騨高山の奥座敷にある当館は、表玄関の高山までは車で約25分。 当館ご宿泊のお客様は、古川の観光もさ...
美味しい!生ビール
今日は当館で月2回実施しているOFF-J-T(社内勉強会)の第47回目。 題して“美味しい生ビールの...
“燃え尽きた”古川祭り
燃え尽き症候群で二日間サボってしまいました。 とうとう終わりました古川祭り。 当日は60名様のご宿泊...
夫婦揃って“茶”三昧
月1回の私のお茶の稽古に行ってきました。 今回は前回より大勢の方がいらっしゃって総勢8名。 アメリカ...
“夜桜ツアー”の始まり始まり・・・・
当館から車で5分ほど 高山方面へ向かった宮川河畔に 「桜野公園」がございます。 この公園の桜は、南北...
くどいようですが もうじき古川祭りです
高山祭りは晴天のうちに無事終わり いよいよ 古川祭りに向けて邁進して参ります。 そして 例年の如く雨...
堂々のダブル受賞!
造り酒屋さんが“仕込み”に精を出す時期が終わり 次々と“新”酒が世に出回ってき始めました。 そんな中...
モノトーンの世界から華やかな世界へ
掘割の瀬戸川にようやく鯉が戻って参りました。 今年は降りませんでしたが 冬季は雪のため“避寒地”(水...
今頃。。。ですが、ようやく桜が。。。
全国的に早咲きの処が多かったにも関わらず 飛騨では、珍しく“例年通り”の開花状況です。 写真は清流荒...