Skip to content
Hida Furukawa Yatsusankan
Home
menu
guest room
hot spring
inside the building
infomation
The Philosophy of the Yatsusankan Hotel
Personal experience
access
book now
ご予約

月: 2009年11月

八ツ三館のクリスマス

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 11月 30, 2009

飛騨を華やかに彩った樹々も落葉し、冬色を深める頃、晩秋から冬への移ろいは  何とも言えない寂寥感を覚...

0More

大嫌いな帯

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 11月 28, 2009

この帯を蔵から出すとき  いつもは思うことのない『無常』という悲しみがこみ上げてきます。 そして 今...

0More

みんなを幸せにするために

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 11月 26, 2009

世界遺産五箇山で開かれた講演会に行ってきました。 恥ずかしながら こんな近くにいながらも五箇山へ足を...

0More

手作り卒業証書

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 11月 23, 2009

当館より車30分ほどの 市内河合町に約800年前から伝わる山中(さんちゅう)和紙。 茶色の楮(こうぞ...

0More

チカちゃん お疲れ様でした

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 11月 21, 2009

高校を卒業してから はや4年。 接客係のチカちゃんが今日で卒業です。 ちょっと天然系がかわいい彼女は...

0More

ごめんなさい

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 11月 18, 2009

昨日は午後からお休みを頂いて 久し振りにゴルフへ行ってきました。 晴天のゴルフ日和・・・ではなく 霙...

0More

古川の伝統を知る

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 11月 15, 2009

子供達の通う小学校では総合学習で『古川の伝統を知る』をテーマに 古川に古くから伝わる『若松様』と古川...

0More

国家のシンボル

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 11月 11, 2009

バレーボールのグラチャン2009が開幕しました。 スポーツ観戦は得意でないのですが 中学、高校と熱血...

0More

寅と可愛い仲間たち

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 11月 7, 2009

11月に入ると早くも あちこちの会社からは 年末年始の営業についてのFAXなどが届くようになりました...

0More

今日って何曜日!?

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 11月 5, 2009

インフルエンザがまだまだ猛威を振るっておりますが みな様 ご自愛いただいておりますでしょうか。 当館...

0More

投稿ナビゲーション

Older Posts Older Posts

最近の投稿

  • Hotei
  • Daikoku
  • YUTOROGI
  • TAMAYURA
  • KUON

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年10月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2020年10月
    • 2020年4月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2016年8月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2014年11月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2010年3月
    • 2010年2月
    • 2010年1月
    • 2009年12月
    • 2009年11月
    • 2009年10月
    • 2009年9月
    • 2009年8月
    • 2009年7月
    • 2009年6月
    • 2009年5月
    • 2009年4月
    • 2009年3月
    • 2009年2月
    • 2009年1月
    • 2008年12月
    • 2008年11月
    • 2008年10月
    • 2008年9月
    • 2008年8月
    • 2008年7月
    • 2008年6月
    • 2008年5月
    • 2008年4月
    • 2008年3月
    • 2008年2月
    • 2008年1月
    • 2007年12月
    • 2007年11月
    • 2007年10月
    • 2007年9月
    • 2007年8月
    • 2007年7月
    • 2007年6月
    • 2007年5月
    • 2007年4月
    • 2007年3月
    • 2007年2月

    カテゴリー

    • イベント
    • グルメ
    • こだわりの人と店
    • トップ特集
    • ユニバーサルマインドグリッド
    • 光月楼
    • 招月楼
    • 料理情報グリッド
    • 新着情報
    • 未分類
    • 未分類
    • 町ぶら散歩グリッド
    • 芸能・芸術
    • 若女将の ゆったり日記
    • 観月楼
    • 追加料理
    • 部屋グリッド
    • 飛騨でのおたのしみ

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    飛騨古川 料亭旅館 八ツ三館
    site map
    Home
    menu
    guest room
    hot spring
    inside the building
    access
    The Philosophy of the Yatsusankan Hotel
    Personal experience
    book now
    Inquiries
    Hida Furukawa Yatsusankan

    1-8-27 Mukai-cho, Furukawa-cho, Hida-shi, Gifu 509-4241

    TEL: 0577-73-2121

    このwebサイトは、岐阜県からの補助金の交付を受けています。

    令和5年1月6日

    メニュー
    • Home
    • menu
    • guest room
    • hot spring
    • inside the building
    • infomation
      • The Philosophy of the Yatsusankan Hotel
      • Personal experience
    • access