Skip to content
Hida Furukawa Yatsusankan
Home
menu
guest room
hot spring
inside the building
infomation
The Philosophy of the Yatsusankan Hotel
Personal experience
access
book now
ご予約

月: 2008年9月

大団円の『きつね火まつり』

By tabierIn イベントPosted 9月 28, 2008

昨夜は、“祭りと酒の町”飛騨古川にあって 秋のイベントとしてすっかり定着した感のある“きつね火まつり...

0More

ワイルド&スモーキー

By tabierIn グルメPosted 9月 28, 2008

宮崎にご実家のある当館の仲居頭の杉田さんが 美味しいお裾分けをして下さいました。 現知事になって 圧...

0More

魔法の銀ポット

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 9月 27, 2008

昨日は尾張徳川家の抱え工を始祖に持たれる 名古屋の金物師の職家 長谷川一望斎(竹次郎)先生と奥様のま...

0More

いろづく

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 9月 26, 2008

当館の正面。 ひよっこの桜並木が早くも色付いてきました。 この辺りは山奥とは云え、海抜400m程度の...

0More

ようやくの秋冬モデル

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 9月 25, 2008

一日の気温の変化が15度~23度くらいと 年間を通じても最も過ごしやすいと思われるこの頃。 平地以上...

0More

“高嶺”の伝統を守る

By tabierIn 芸能・芸術Posted 9月 23, 2008

昨日は京都 錦織“龍村光峯”さんのご子息 周(あまね)さんが新婚3ヶ月の奥様を連れて遊びにおいで下さ...

0More

バナナを探せ!!!

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 9月 22, 2008

数日前のテレビ番組でしょうか。 ダイエット特集?のプログラムに出た、とのことで 娘達がメタボな主人を...

0More

平均年齢18歳の女3人大泣き。。。

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 9月 21, 2008

昨夜仕事を終えて至福の一杯を味わいつつ 何気なく目に入った番組。 特攻隊の方達と関係する皆さんの証言...

0More

古川で食す日本海の幸

By tabierIn グルメPosted 9月 20, 2008

同級生料理屋経営者軍団?の最右翼をいく割烹『克己』の雄司君は 魚の仕入れでは『一家言』あります。 基...

0More

ぼんぼり ゆめ街道

By tabierIn イベントPosted 9月 19, 2008

牛歩迷走する台風13号のせいで 九州沖縄から太平洋側の各地では大変な雨模様のようです。 分水嶺で日本...

0More

投稿ナビゲーション

Older Posts Older Posts

最近の投稿

  • Hotei
  • Daikoku
  • YUTOROGI
  • TAMAYURA
  • KUON

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年10月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2020年10月
    • 2020年4月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2016年8月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2014年11月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2010年3月
    • 2010年2月
    • 2010年1月
    • 2009年12月
    • 2009年11月
    • 2009年10月
    • 2009年9月
    • 2009年8月
    • 2009年7月
    • 2009年6月
    • 2009年5月
    • 2009年4月
    • 2009年3月
    • 2009年2月
    • 2009年1月
    • 2008年12月
    • 2008年11月
    • 2008年10月
    • 2008年9月
    • 2008年8月
    • 2008年7月
    • 2008年6月
    • 2008年5月
    • 2008年4月
    • 2008年3月
    • 2008年2月
    • 2008年1月
    • 2007年12月
    • 2007年11月
    • 2007年10月
    • 2007年9月
    • 2007年8月
    • 2007年7月
    • 2007年6月
    • 2007年5月
    • 2007年4月
    • 2007年3月
    • 2007年2月

    カテゴリー

    • イベント
    • グルメ
    • こだわりの人と店
    • トップ特集
    • ユニバーサルマインドグリッド
    • 光月楼
    • 招月楼
    • 料理情報グリッド
    • 新着情報
    • 未分類
    • 未分類
    • 町ぶら散歩グリッド
    • 芸能・芸術
    • 若女将の ゆったり日記
    • 観月楼
    • 追加料理
    • 部屋グリッド
    • 飛騨でのおたのしみ

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    飛騨古川 料亭旅館 八ツ三館
    site map
    Home
    menu
    guest room
    hot spring
    inside the building
    access
    The Philosophy of the Yatsusankan Hotel
    Personal experience
    book now
    Inquiries
    Hida Furukawa Yatsusankan

    1-8-27 Mukai-cho, Furukawa-cho, Hida-shi, Gifu 509-4241

    TEL: 0577-73-2121

    このwebサイトは、岐阜県からの補助金の交付を受けています。

    令和5年1月6日

    メニュー
    • Home
    • menu
    • guest room
    • hot spring
    • inside the building
    • infomation
      • The Philosophy of the Yatsusankan Hotel
      • Personal experience
    • access