Skip to content
Hida Furukawa Yatsusankan
Home
menu
guest room
hot spring
inside the building
infomation
The Philosophy of the Yatsusankan Hotel
Personal experience
access
book now
ご予約

月: 2009年5月

皐月の週末

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 5月 30, 2009

山里の飛騨では、平地と違って『田植え』は概ねGW明け。 飛騨の人々は、兼業農家というわけではないので...

0More

地底探検へLet`Go

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 5月 27, 2009

飛騨市神岡町の神岡鉱山では 地下1000mの地底探検を楽しむ「ジオ・スペース・アドベンチャー」が  ...

0More

今年も大収穫

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 5月 24, 2009

皆様、“岩梨”って召し上がられたことはあるでしょうか。 いや、ご存知でしょうか。 4月から5月に可憐...

0More

11月封切り予定の『ゼロの焦点』の舞台

By tabierIn 新着情報Posted 5月 20, 2009

松本清張生誕100周年記念の一環として今秋封切り予定の映画 『ゼロの焦点』の舞台として当館が利用され...

0More

春の日帰り散策

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 5月 19, 2009

静寂そのものであった冬の樹林、色なき山々の世界に 春のやわらかな陽の暖かさが伝わると 閑散としていた...

0More

あらためて思うこと

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 5月 15, 2009

毎月購買している雑誌「MOKU」に私の大好きな方の記事が掲載されていました。 「鳥は飛ばねばならぬ」...

0More

武満徹をうたう

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 5月 14, 2009

今週の土曜日 飛騨市スピリットガーデンホールにて 第31回飛騨古川音楽祭が開催されます。 今回は『武...

0More

時代がテーマ

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 5月 12, 2009

週末 なにかと気忙しい私は  たま~に週の頭に読めなかった新聞を読みだめする!!という 意味のないこ...

0More

八ツ三農園 今シーズン初収獲です

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 5月 10, 2009

急に夏が来たような暑い日となりました。 久し振りに八ツ三農園に行ってきました。 仕事が少ない日には ...

0More

飛騨の花物語 まだまだ続きます

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 5月 9, 2009

キラキラ光る水の底も 新緑が眩しい樹木の葉も 5月はものみな輝く夏の始まりでございます。 桜のあと ...

0More

投稿ナビゲーション

Older Posts Older Posts

最近の投稿

  • Hotei
  • Daikoku
  • YUTOROGI
  • TAMAYURA
  • KUON

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年10月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2020年10月
    • 2020年4月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2016年8月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2014年11月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2010年3月
    • 2010年2月
    • 2010年1月
    • 2009年12月
    • 2009年11月
    • 2009年10月
    • 2009年9月
    • 2009年8月
    • 2009年7月
    • 2009年6月
    • 2009年5月
    • 2009年4月
    • 2009年3月
    • 2009年2月
    • 2009年1月
    • 2008年12月
    • 2008年11月
    • 2008年10月
    • 2008年9月
    • 2008年8月
    • 2008年7月
    • 2008年6月
    • 2008年5月
    • 2008年4月
    • 2008年3月
    • 2008年2月
    • 2008年1月
    • 2007年12月
    • 2007年11月
    • 2007年10月
    • 2007年9月
    • 2007年8月
    • 2007年7月
    • 2007年6月
    • 2007年5月
    • 2007年4月
    • 2007年3月
    • 2007年2月

    カテゴリー

    • イベント
    • グルメ
    • こだわりの人と店
    • トップ特集
    • ユニバーサルマインドグリッド
    • 光月楼
    • 招月楼
    • 料理情報グリッド
    • 新着情報
    • 未分類
    • 未分類
    • 町ぶら散歩グリッド
    • 芸能・芸術
    • 若女将の ゆったり日記
    • 観月楼
    • 追加料理
    • 部屋グリッド
    • 飛騨でのおたのしみ

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    飛騨古川 料亭旅館 八ツ三館
    site map
    Home
    menu
    guest room
    hot spring
    inside the building
    access
    The Philosophy of the Yatsusankan Hotel
    Personal experience
    book now
    Inquiries
    Hida Furukawa Yatsusankan

    1-8-27 Mukai-cho, Furukawa-cho, Hida-shi, Gifu 509-4241

    TEL: 0577-73-2121

    このwebサイトは、岐阜県からの補助金の交付を受けています。

    令和5年1月6日

    メニュー
    • Home
    • menu
    • guest room
    • hot spring
    • inside the building
    • infomation
      • The Philosophy of the Yatsusankan Hotel
      • Personal experience
    • access