Skip to content
Hida Furukawa Yatsusankan
Home
menu
guest room
hot spring
inside the building
infomation
The Philosophy of the Yatsusankan Hotel
Personal experience
access
book now
ご予約

月: 2009年2月

朗らかで温かで長閑な週末の小昼

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 2月 28, 2009

初夏のような陽気の今日、土曜日。 二人の娘達は珍しく午前から昼にかけての“フリーランス”。 お友達と...

0More

一を伝えて十知らず

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 2月 27, 2009

自分が関わったことのある『単語』には 人は選択的に反応するもので 物憂げに視線を投げかけていた画面か...

0More

世界に羽ばたく飛騨高山!?

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 2月 26, 2009

本日の地方紙の掲載記事で知りました。 2009年度から高山市が職員さんを一人づつ 観光誘致のために“...

0More

一気一雨~

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 2月 25, 2009

過日21日に待望の積雪をご報告した 舌の根も乾かぬうちに 地面は切なくも雨に濡れそぼっております。 ...

0More

オスカーの波及効果

By tabierIn イベントPosted 2月 24, 2009

最近気持ちを明るくさせるようなニュースソースが少なかった中で 昨日から今日にかけて “おくりびと”と...

0More

スピードこそが『力』なり!?

By tabierIn グルメPosted 2月 22, 2009

過日、楽天 三木谷さんのサイン入り著書 “成功のコンセプト” をいただいたので、たっぷりと読書時間の...

0More

此れほどまでに待ちわびた。。。

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 2月 21, 2009

昨夜来、ようやく久々の本格的な降雪がありました。 息も絶え絶えに 降っては、その後の雨変わりで“一進...

0More

文化財の宿

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 2月 20, 2009

当館は昨年6月に国有形文化財として3棟の建物を登録していただきましたが 意外と『文化財の宿』なるもの...

0More

少雪ひきこもごも

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 2月 19, 2009

北海道や東北、そしてお隣の長野県とともに “ウインタースポーツ王国”の岐阜。 今年で21回目になる全...

0More

緊急告知!?

By tabierIn 若女将の ゆったり日記Posted 2月 18, 2009

本日BS放送のチャンネル BS JAPAN で21時より   『にっぽん原風景紀行 第7景 岐阜県・...

0More

投稿ナビゲーション

Older Posts Older Posts

最近の投稿

  • Hotei
  • Daikoku
  • YUTOROGI
  • TAMAYURA
  • KUON

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年10月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2020年10月
    • 2020年4月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2016年8月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2014年11月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2010年3月
    • 2010年2月
    • 2010年1月
    • 2009年12月
    • 2009年11月
    • 2009年10月
    • 2009年9月
    • 2009年8月
    • 2009年7月
    • 2009年6月
    • 2009年5月
    • 2009年4月
    • 2009年3月
    • 2009年2月
    • 2009年1月
    • 2008年12月
    • 2008年11月
    • 2008年10月
    • 2008年9月
    • 2008年8月
    • 2008年7月
    • 2008年6月
    • 2008年5月
    • 2008年4月
    • 2008年3月
    • 2008年2月
    • 2008年1月
    • 2007年12月
    • 2007年11月
    • 2007年10月
    • 2007年9月
    • 2007年8月
    • 2007年7月
    • 2007年6月
    • 2007年5月
    • 2007年4月
    • 2007年3月
    • 2007年2月

    カテゴリー

    • イベント
    • グルメ
    • こだわりの人と店
    • トップ特集
    • ユニバーサルマインドグリッド
    • 光月楼
    • 招月楼
    • 料理情報グリッド
    • 新着情報
    • 未分類
    • 未分類
    • 町ぶら散歩グリッド
    • 芸能・芸術
    • 若女将の ゆったり日記
    • 観月楼
    • 追加料理
    • 部屋グリッド
    • 飛騨でのおたのしみ

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    飛騨古川 料亭旅館 八ツ三館
    site map
    Home
    menu
    guest room
    hot spring
    inside the building
    access
    The Philosophy of the Yatsusankan Hotel
    Personal experience
    book now
    Inquiries
    Hida Furukawa Yatsusankan

    1-8-27 Mukai-cho, Furukawa-cho, Hida-shi, Gifu 509-4241

    TEL: 0577-73-2121

    このwebサイトは、岐阜県からの補助金の交付を受けています。

    令和5年1月6日

    メニュー
    • Home
    • menu
    • guest room
    • hot spring
    • inside the building
    • infomation
      • The Philosophy of the Yatsusankan Hotel
      • Personal experience
    • access