当館の“BAR月光”と廊下を隔てた場所にある パブリックスペース“花の間” 小さな中庭を背にする位置...
トライ&エラー
今冬から新しく始動させた “すっぽん会席”プランと“飛騨料亭ジビエ”プラン。 私たちなりには精一杯の...
“一点もの” 親戚付き合い パート2
昨日は別の“親戚付き合い”のお客様がお越しになりました。 あと3日でクリスマスイブですが ここ数年?...
貴重な一粒
京都にある「緑寿庵清水」をご存知でしょうか。 日本にただ一軒の金平糖専門店です。 先日お泊りいただき...
年末の大仕事~Part1
皆様は 年賀状の準備はお済みですか。 昨日から 年賀郵便の特別取り扱いが開始され、 今年ももう残すと...
BARも冬仕様
椅子にカバーをかけただけなのですが “見た目”には温かく感じられそうな。。。 出来れば本当に温かくな...
AH! NOMUGI-TOHGE
昨日はご宿泊のお客様がお二組だけ。 計5名様の静か~な館内でしたが お一組はオーストラリアからの上品...
“ぎ”“ご”と“しょく”の戦い
三国志を舞台にした“レッドクリフ(赤壁)”が大ヒット上映中ですが それとは異なる“葛藤”で悪しからず...
電脳社会の弱点
先ほど、突如として豪雨とともに雷鳴が轟きました。 そして間もなく『暗転』。 久し振りの“停電”でした...
社会人基礎力
昨夜の“ワールドビジネスサテライト”という番組の中で。 『社会人基礎力』 が話題になっていました。 ...