カヤの実

カヤの実ってご存知ですが?

アーモンドを一回り大きくしたようなもので 
少しえぐみのある 独特の風味を持つ実です。

カヤはイチイ科に属する常緑高木で 
なんといっても材が美しく、水や湿気に強いことから、
細工物に使われたり、
ことにカヤの碁盤は有名で これだけの為に 伐採されてきたそうです。 

飛騨では?我が家では 健康にいい、美人になるなどといって
お正月には必ず食べさせられました。

秋の彼岸頃に落ちたカヤの実をひねって種子をとり
灰汁に浸けて、乾燥し、煎って種皮を割り、
出てきた実の渋皮を爪でむいて、胚乳の部分を食べます。

子供の頃はいやいや食べたカヤの実ですが 
大人になるにつれ これが何とも例えようのない味で 
ついつい癖になります。

さて この健康に良いと言われる脂肪酸を多く含んだカヤの実を
皆さんに知っていただこうと その加工施設と
地元で取れた新鮮野菜や特産品などの
販売所を併設した地場産市場「榧(かや)の里」が
飛騨市古川町杉崎の国道41号沿いにオープンしました

1500本の地元で食されていたカヤの実を使い 
作りナッツやクッキー、カヤ油などを販売します。

カヤの実をまだ食べたことのない皆様 試食がてらお出かけ下さい。

kaya-1.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です