冬一番?の情報を。 飛騨市には中小(大はありません)4つのスキー場があります。 その昔はそれでも“雪...
らしかった。。。です
今日は皆様既にお聞き及びお知り及びの“立冬”。 飛騨古川でも “春一番”ならぬ“木枯らし一番”が吹き...
シャキーン!?
最近めっきり寒くなったせいか 今まで以上に朝愚図る娘達の様子を見に 居室へ戻ってみたら。。。 朝食(...
大栗小栗と凡聖不二
今日、或る方のお宅へお邪魔して座敷へあげていただいた折 お床に掛かっているお軸の文言に何故だか心が留...
古い町並みの“湯気”の正体
今朝の気温は10度。 冷え込むとまでは行きませんが やや手を擦りたくなるような肌寒さでした。 そして...
ローゲの恋しくなる季節
今まさに高原(たかはら)にある山々は燃える時期を迎え これから徐々にこの山里へも降りて参ります。 そ...
チカちゃん復活!?
20日で巣立って行った前述のチカちゃんではありません。 こちらも入社は3年目ですが、別のチカちゃん。...
哀しい別れと祝福の門出
20日付けで接客担当のチカちゃんが退職しました。 古川生まれとは思えない?ような 視野が広くアグレッ...
飛騨牛、飛騨鮎 地松茸に続け!!
当地では名実共になくてはならない そしてお越しになる皆様の大多数が期待感をお持ちの食材“飛騨牛” 当...
Relief Room”月姫”詳細ページUP!
再建明治38年の飛騨商家造の"招月楼"内の アロマテラピー空間『Relief Room 月姫』。 &...