あわてんぼうの桜葉 By 飛騨古川 料亭旅館 八ツ三館(やつさんかん)In 新着情報, 若女将の ゆったり日記Posted 9月 12, 20150 Comment(s) 昔は木の葉に彩づく事を“もみじ”と呼び 万葉集では紅葉(もみじ)より 黄葉(もみじ)と 詠んだ歌の方がずっと多いそうです。 飛騨の山里も10月中旬には… とりどりの木々が鮮やかで艶やかな 自然の饗宴を繰り広げます。 ひと月 月を間違えたのか 私に似ておっちょこちょいの玄関の桜が はやくも少しずつ彩づき始めました 201509121328