奥飛騨ウオッカ

灯台下暗し

在京のある方にご紹介いただくまで、その存在を知りませんでした。

DSC01591.JPG

早速試しに取り寄せて
バーテンダーのLOVELY君に“鑑定”してもらいました。

市販のウオッカは25度や40度くらいが多い中で
度数は55度とかなり高め。

日本では白樺炭で濾された蒸留酒を“ウオッカ”と定義づけするそうで
事実、主産国のロシアはじめ“雑穀”が原料であって
シングルグレン」は少ないとのこと。

そんな中でこちらの奥飛騨ウオッカの原料は
日本酒の酒造元らしく“米”のみ。
おそらく世界でもここだけではないか?ということです。

しっとりとした香りとお米の甘さが感じられて、成程と頷けます。

奥飛騨と冠されていますが、製造元の高木酒造さんは
天下の三名泉『下呂温泉』と行政区をともにする金山町の酒造場さん。

“北”飛騨の者の感覚からすると下呂辺りの“南”飛騨は
「表」のイメージですが、これはどこから見るか?で全く変わりますものね。

道路事情の変化により
関東方面から眺めると
奥飛騨温泉郷の方が玄関口で
南の下呂温泉の方が確かに“奥”になりますし。

ともあれ「飛騨はひとつ?」

今宵、地酒ウオッカをベースにしたオリジナルカクテルが生まれるかも??
LOVELY君はストレートで飲むのが一番!と申しておりますが。。。

ちなみに国税庁主税局?に届けてある生産量の制限があり
数百本のみの【限定品】だそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です