昨日から春の気配を感じながらも、今朝はうっすらと雪化粧。 それでも少しづつ、そして着実に 麗らかな季...
ブログ
飛騨の“春”の息吹
例年ならば、飛騨では弥生に入ってもまだまだ雪の中に閉じ込められて 今か今かと遅い春の訪れを待ちわびる...
着物の縫い直し
「若女将さん、着物着替えてきて! 後ろスリット入ってるよ」 スタッフの声で振り返ると 背縫いの部分...
春の朝食献立
昨日ご紹介した「弥生の料理と器の勉強会」と併せて開催された 「春の朝食勉強会」。 スタッフにとっては...
弥生のお献立
昨日は、月初めの(スタッフによる)料理勉強会でした。 当館では 夕食は毎月、朝食は季節(3ヶ月)に一...
現在継続中のお稽古事。。。
その昔は、今のウチの娘たちのように 日本舞踊、習字、そろばん、ピアノ、華道、煎茶道、茶道、、、、 ひ...
奥美濃“リトルパイン”の逸品たち
昨日は前述の通り、“若女将”業を封印して “母”業と“妻”業に専念させてもらいました。 そんな中、大...
田舎のガッコの授業参観
今日はの長女の参観日。 普段は母親業をサボりがちな私としましては 参観日=本日(も?)休業 という千...
日経おとなのOFF(NET版)掲載されました
覆面取材で有名?な「」さんのNET版に掲載されております。 今回は「ひとり旅で泊まりたい名(迷?)旅...
飛騨高山の洋食グルメ
昨日日記(ブログ)を書き終えて程なく子供たちが下校。 旅館の休業日だったこともあり、余韻も覚めやらず...